橋本市観光協会 橋本市観光協会

  • 橋本市について
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 会員情報
メニュー

寺社仏閣

利生護国寺

知る

  • ホーム
  • 知る
  • 寺社仏閣
  • 利生護国寺

奈良時代に聖武天皇の命により行基により建立されたとされる、朱の柱が特徴のお寺。本堂は国の重要文化財に指定され、本尊の大日如来坐像は県指定文化財とされています。また、2年に1回、大茶盛が開かれます。

住所

〒648-0016 和歌山県橋本市隅田町下兵庫732

電話番号

0736-32-2123

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
名古曽蛭子神社 前の記事
妙楽寺 次の記事

MENU

  • 橋本市について
  • 観光パンフレットダウンロード
  • 会員情報
PAGE TOP
  • Twitter
  • RSS

© 2021 橋本市観光協会